志村けんさんの訃報をしりました。
いろんな方がTwitterをupしているのを読み、
胸がつまります。
私は、、、
志村けんさんが(マックボンボン)と言うコンビで
ドリフターズの付き人をしていた時から
見ていたから、、、
ドリフターズも沢山見たし、、
バカ殿様では
剛君も楽しみましたよね。
皆さんショックでしょう、
だいじょぶだ!と、退院するだろう、と
思いつつ、、、
昨日、私の仕事関連の方からの情報で
難しいのでは?と、聞いたばかりでした。
早い、、ショックはそちらもあります。
有名人の志村けんさんの訃報が
危機感を知らせ
薬もないし、対策も無い事があきらかになりました。
のんびりしていたらダメなんですよね。
だからと言っても、何をするか??
何が出来るか?
それぞれの出来る事をやるしかありませんから、、
マスクを作れる業界は、作ってほしいし、
呼吸器が作れる業界は作らなくては、、
消毒薬も、
日用品も、
作れる業界は作ってほしいし、
花見してる方は自宅にいてほしいし、
今日、私はお休みですが、
仕事関連は何故か外国人労働者が増えていて
行き来する人もいるから、、、
ちょっと体調が悪いと言うと騒ぎになるありさま、
怖いけど、
休めない仕事だから、大変です。
朝、訃報が届いたスッキリで
春菜さんが泣きながら話してましたが、、、
まさか!が起こるんだと、
自覚しないといけませんよね。
ご冥福をお祈り致します。
スポンサーサイト
- 2020/03/30(月) 12:28:31|
- 自分の呟き!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
オプジーボの話題が朝から放送されてます。
ノーベル賞に選ばれる事や、
治療薬と成果、
癌患者には希望の光ですが、、
これが全てに使えるわけでは無いのよね?
なにせ、高い。
私も治療薬を選ぶ時に
免疫療法は薦められないような、、話だったな~
大学勢力争いみたいなものがあるのよね、、。
今、
癌患者は京大の付属か、癌研究所病院が一番の実績があります。
ただし、誰でも気軽にどうぞでは無いし
簡単には入院出来ないとか、、、
病気が限られたり、
私も最後は京都かな?なんて、
思った事がありましたから、、、。
日本は早くそういう制約を変えてほしい。
病院の出身大学の派閥とか、
つまらない事で、助からない場合もあるなんて!?
悲しい業界です。
広く、一般人に広がった今から、
私はこの薬使えますか⁉
生きる為の手段が広がった事は確かですが、、。
何がなんでもがむしゃらに生きたいのか?
自分に問えば
10年後の剛君は見たいけど、、
他に
意欲が湧く目的は無いからね~⁉
生きてる間に
沢山剛君が見たいだけだから、(笑)
- 2018/10/02(火) 11:28:32|
- 自分の呟き!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0