朝から
文藝春秋の編集長と鈴木おさむさんの対談のYouTubeを見た。
創刊100周年の特大号に掲載された
SMAPの一番長い日、に、ついて対談しています。
感心のある方は是非見てください。
是非。。❗
あれは、大事件でしたから、
忘れる事は出来ません。
その裏側を書いた事は、当事者、メンバー、ファン、スタッフ全員の気持ちに影を落としていて、
剛君は辛い立場に立たされましたよね、、。
鈴木おさむさんは飯島さんが発掘した?放送作家、
だと自分で言ってますが、、最後の収録に立ち会わなかった、それも
あの場所に飯島さんが居なかったから、、
なぜ居なかったのか?は
ファンなら知っています。
ずっと、わだかまっていた事に、やっと丸。が付けられた、、その後の事も書かなくては、、とも
今、ジャニーズ事務所が騒がれているし
メディアが無視している現状を
編集長としたら黙ってはいれませんよね?
圧力をかけ続けた事務所の裏側も
あの後の6年を、、記事?
小説でも何でも書いて良い時に来たのかな?
むしろ書くべき時じゃあないかな?
私は期待してますが、、書くか書かないか?は
飯島さんとの話し合いかしら?
人を見る目が、しっかり正しければ
許せない事は何かに残して欲しい。
ただ、当事者に迷惑にならないなら、、。
ファンの正義感だけでは何とも言えませんが、、。
YouTubeから⤵️
解散後の地図の3人の辛さを考えて
耐え続けた時間は、何かに報われて欲しいよね、、
ジャニーズのやり方は、
全てのマスコミが暴かなくてはいけないのに、
ビビっていて書けないなら、、、
BBC がやった事に拍手もおくれない、日本のメディアに対してチクリとやっても良いのでは?
これはあくまで個人的意見ですが。。
SMAP解散は見方の角度により、それぞれ違うから?
メンバーそれぞれによっても違うはず、
だからファンならさらに違うでしょう?
当事者が語らない限り、(本当)が不明にされてしまう。メンバーの個人的意見も多分違うハズ。
曖昧?のままなら、それが誤解でもいいワケだよ?
全ての人に、希望が持てなくてはいけない!なら
その後は書くべきです。
書けるのが近い所で知っていた人しかいないから。
そして、
例のジャニーさんの未成年性加害問題を顔出し記者会見をした、YouTubeを見ました。
誰かに似ていますね、
ジャニーさんの好みなのでしょうか?
この記者会見だと、例の(合宿所)と呼ばれていた場所を使っていたジュニアが標的だったみたい。。?
地方出身者ToshIが標的で写真撮られたりしていたのはファンは承知してましたよね、
合宿所にいたし、田舎には帰れない立場だし
開き直り気味だったように、感じました。
ジャニーさんは女性の感性が有るから
男性を見る感性があるんだよね、と
勝手な解釈してましたよね!?
あの頃は、、とんでも無いことなのに、、😰
いまだに、事務所の名前で仕事を貰ってるのを自慢気味なタレントがいるのは、ジャニーズだけなのに
おかしいとすら、感じていない、
むしろ外から見たらお気の毒に、、って
思われるご時世ですから、、。
まあ、、関係無いから、、他人事になりました。
SMAP解散後風が少しずつ変わり始めたと、、
感じていいのかもしれません。
今日はお休みでしたが、夏物を出し
冬物を仕舞って、、汗かいて、、
慎吾君のインスタLIVEを見て、👍️
個展大阪初日おめでとう
帰ったら、
ワルイコあつまれ、収録してます。
お疲れ様です。m(_ _)m
インスタライブから⤵️
会場に降臨⤵️
Twitterからお借りしました。
有り難う。
剛君は結局行けなかったみたいね!
次のワルイコから⤵️
スポンサーサイト
- 2023/04/20(木) 12:02:01|
- 草なぎ剛ファンのブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0